目次
日本人メジャーリーガー[2023年]
2023年にMLB(メジャーリーグベースボール)の舞台でプレーしている日本人選手は8人です。2023年3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で活躍した大谷翔平選手、ダルビッシュ有選手、吉田正尚選手は、毎日のようにスポーツニュースで活躍が報じられていますが、そのほかにも菊池雄星選手、前田健太選手、鈴木誠也選手、千賀滉大選手、藤浪晋太郎選手が頑張ってプレーしています。
※2023年7月31日現在
- 大谷翔平(エンゼルス/ア・リーグ)
- ダルビッシュ有(パドレス/ナ・リーグ)
- 吉田正尚(レッドソックス/ア・リーグ)
- 菊池雄星(ブルージェイズ/ア・リーグ)
- 前田健太(ツインズ/ア・リーグ)
- 鈴木誠也(カブス/ナ・リーグ)
- 千賀滉大(メッツ/ナ・リーグ)
- 藤浪晋太郎(オリオールズ/ア・リーグ)
大谷翔平(おおたに しょうへい)
生年月日:1994年7月5日
所属:ロサンゼルス・エンゼルス(ア・リーグ西地区)
ポジション:投手/指名打者
投打:右投左打
2018年にエンゼルスへと加入した大谷選手は、1年目から104試合に出場し22本塁打を放つと、投手としては4勝2敗、防御率3.31の成績を残した。投打の二刀流としての活躍でRookie of the Year(新人王)を受賞した。しかし決して順風満帆だったわけではなく、10月には右肘のトミー・ジョン手術を受けている。
翌2019年シーズンは野手として106試合に出場した。日本人選手として初となるサイクル安打を記録するなど18本塁打を放ったものの、トミー・ジョン手術の影響もあり投手としての登板はなかった。また、9月には左膝の手術を受け、シーズン終盤を欠場している。
新型コロナウイルスの影響で60試合の短縮シーズンとなった2020年シーズンは、投打ともに低調な成績に終わった。野手としては打率.190と打率2割を下回り、2桁本塁打にも届かない7本塁打と低迷。投手としても2年ぶりにマウンドへ登り2試合に登板したものの、1回3分の2を投げ7失点で防御率37.80と振るわなかった。
そんな大谷選手が二刀流として躍進を始めたのは2021年シーズンから。野手としては日本人選手として歴代最多となる46本塁打を放ち、ホームラン王争いで3位に入った。初めてオールスターゲームにも出場し、ホームランダービーにも参戦した。投手としても規定投球回に到達しなかったものの、130回3分の1を投げ9勝2敗、防御率3.18の結果を残している。その結果、日本人選手としてはイチロー選手以来となるMVPを受賞。満票での受賞は、日本人選手として初の快挙でもある。
2022年シーズンは前年からホームランの数こそ減らしたものの、それでも34本塁打を放ち、投手としてはMLB移籍後初めての2桁勝利となる15勝(9敗)をマーク。リーグ3位となる219個の三振を奪った。奪三振率11.9はア・リーグトップ。投手タイトルの獲得には至らなかったものの、サイ・ヤング賞の投票で4位に入った。また、MVP投票では2位に入った。
2023年シーズン終了後にFAとなるため、プレーだけでなく契約やトレードなどフィールド外での動向も注目されている。
ダルビッシュ有(だるびっしゅ ゆう)
生年月日:1986年8月16日
所属:サンディエゴ・パドレス(ナ・リーグ西地区)
ポジション:投手
投打:右投右打
今年8月に37歳となるダルビッシュ投手は、サンディエゴ・パドレスと2022年オフに2023年から2028年までの6年契約を結びました。契約を満了するころには42歳となる大型契約だけに、大きな注目を集めている。2012年のMLBデビューから2022年までに積み上げた白星の数は96個。2023年シーズンは、MLB通算123勝を挙げた野茂英雄(のも ひでお)氏に次いで日本人選手としては史上2人目となる、MLB通算100勝の到達にも期待がかかる。
吉田正尚(よしだ まさたか)
生年月日:1993年7月15日
所属:ボストン・レッドソックス(ア・リーグ東地区)
ポジション:外野手
投打:右投左打
吉田選手は、2022年シーズンオフにオリックス・バファローズからポスティングシステムを利用し、ボストン・レッドソックスへと加入した。5年総額9000万ドル(約122億円/1ドル136円換算)という高額な契約に加えて、吉田選手のポスティングが公示されてからわずか1日で決着したことも含めて話題となった。当初は高出塁率という武器を生かすためにスプリングトレーニングでも1番で起用されていたが、WBCからチームに再合流後は4番打者として起用されている。
菊池雄星(きくち ゆうせい)
生年月日:1991年6月17日
所属:トロント・ブルージェイズ(ア・リーグ東地区)
ポジション:投手
投打:左投左打
2019年シーズンから3シーズンにわたってシアトル・マリナーズでプレーした菊地投手は、2022年シーズンからはブルージェイズでプレーしている。加入初年度となった2022年シーズンは、32試合(先発20試合)の登板で防御率5.19に終わった。しかし2023年シーズンは、スプリングトレーニングで7試合(先発6試合)の登板で20回3分の2を投げ防御率0.87と結果を残し、開幕ローテーションの座を掴んだ。先発ローテーションのなかでは唯一の左腕ということもあり、大きな期待が寄せられている。
前田健太(まえだ けんた)
生年月日:1988年4月11日
所属:ミネソタ・ツインズ(ア・リーグ中地区)
ポジション:投手
投打:右投右打
前田投手は2016年から2019年までロサンゼルス・ドジャース、2020年からはミネソタ・ツインズでプレーしている。ドジャース時代に3度の2桁勝利を挙げたが、ツインズに移籍してからは3年間(1年は新型コロナによる短縮シーズン)で合計12勝とやや低調な成績に終わっている。移籍2年目となる2021年9月に右肘のトミー・ジョン手術を受けており、2022年シーズンは登板がなかった。しかし2023年のスプリングトレーニングで復帰し、開幕ローテーション入りを果たしている。2023年シーズン終了後にFAとなるため動向も注目されている。
鈴木誠也(すずき せいや)
生年月日:1994年8月18日
所属:シカゴ・カブス(ナ・リーグ中地区)
ポジション:外野手
投打:右投右打
鈴木選手は2022年シーズンからカブスでプレーしている。ルーキーイヤーとなった2022年シーズンは、4月第2週にPlayer of the Week(週間最優秀選手)に選ばれるなど開幕ダッシュを見せた。しかし5月に左手薬指を負傷し、約1カ月間の離脱を余儀なくされた。その離脱もあり規定打席には到達しなかったが、111試合に出場し打率.262(397打数104安打)、14本塁打の成績を残した。2023年シーズンはスプリングトレーニング中に脇腹を負傷したためWBCの出場を辞退。開幕を負傷者リスト(IL)で迎えた。
千賀滉大(せんが こうだい)
生年月日:1993年1月30日
所属:ニューヨーク・メッツ(ナ・リーグ東地区)
ポジション:投手
投打:右投左打
千賀投手は2022年シーズンオフに海外FA権を行使し、福岡ソフトバンクホークス(NPB)からニューヨーク・メッツへと移籍。メッツでの契約は5年総額7500万ドル(約102億円/1ドル136円換算)。スプリングトレーニング期間中に右手人差し指の炎症で登板回避するアクシデントもあったが、順調に回復し開幕ローテーションに入り。代名詞でもある「おばけフォーク」は「ghost fork」と英語になって、現地でも魔球として恐れられている。
藤浪晋太郎(ふじなみ しんたろう)
生年月日:1994年4月12日
所属:オークランド・アスレチックス(ア・リーグ西地区)
ポジション:投手
投打:右投右打
藤浪投手は2022年シーズン終了後に阪神タイガース(NPB)からポスティングシステムを利用し、アスレチックスに1年契約で加入。入団会見では「富士山のようにフジと呼んでください」と挨拶しファンの心を掴んでいます。スプリングトレーニングではすべて先発で5試合に登板し、18回3分の2を投げ防御率3.86。投球回数以上の20奪三振と結果を残し開幕ローテーション入りを果たしました。しかし、先発4試合では阪神時代からの課題であった制球難から結果を残せず、リリーフに転向。
2023年7月19日、トレードでオリオールズに電撃移籍。
Sponsored Links
ラーズ・ヌートバー選手は日本人?
生年月日:1997年9月8日
所属:セントルイス・カージナルス(ナ・リーグ中地区)
ポジション:外野手
投打:右投左打
ヌートバー外野手はWBCで侍ジャパンの一員として活躍したことで、日本国内でも一躍人気となった。ヌートバー選手は母が日本人、父はアメリカ人の日系2世ですが、日本国籍を有しているわけではなくアメリカ国籍です。しかしWBCの規定で代表入りの資格があったため、日本代表に選ばれたのです。そのヌートバー選手はセントルイス・カージナルスでプレーしています。2023年がMLB3年目のシーズンとなり、高出塁率を武器としたリードオフマンとしての活躍が期待されています。
日本人選手が活躍するMLBの試合をリアルタイムで視聴する方法
U-NEXTが提供している「SPOTV NOWパック」(月額2,000円・税込)では、MLBやプレミアリーグなどSPOTV NOWの豊富なラインナップをリアルタイムでご覧いただけます。また、U-NEXTではテレビでの視聴にも対応しているため、さまざまなスポーツコンテンツをテレビの大画面で大迫力でもお楽しみいただけます。
U-NEXTの月額会員の方が毎月もらえる1,200ポイントを充当できるため、通常よりお得にSPOTV NOWの豊富なラインナップをお楽しみいただけます。
初めてU-NEXTの会員になる方へ
U-NEXTに新規に登録する方は、31日間無料トライアルをお試しいただけます。その際にプレゼントされた600ポイントを充当して「SPOTV NOWパック」に申し込むと、SPOTV NOWの豊富なコンテンツをお得にお楽しみいただけます。
もちろん、SPOTV NOW以外にも、ドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などの見放題作品が31日間たっぷり楽しめます。
まずは、「U-NEXT 31日間無料トライアル」をお試しください!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓ ↓ ↓
,
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2023年8月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「SPOTV NOWパック」の概要
- 視聴料金:月2,000ポイント(2,000円分のポイント)
- 視聴方法:対象コンテンツを選択し、「SPOTV NOWパック」を購入
- 主な視聴可能コンテンツ
・MLB(日本人選手所属チームの試合を中心に毎日最大8試合)
・プレミアリーグ(公式戦全試合ライブ中継)
・セリエA(公式戦全試合・見逃し配信含む)
・FAカップ(3回戦以降の注目試合とベスト16以降全試合ライブ中継)
・スコティッシュ・プレミアシップ(日本人が活躍するセルティック戦を中心に毎節1試合ライブ中継)
・国内女子トップリーグ - アーカイブ作品の視聴も可能
- 視聴可能デバイス:テレビ(Android TV、FireTVなど)、スマートフォン・タブレット、ゲーム機(PlayStation 5など)、パソコンなど。
Sponsored Links